毎週土日は「リフォーム相談会」♪予約はこちらをクリック

愛媛県松山市 屋根塗装・外壁塗装の工事中です。

屋根 下地の画像

屋根の下塗りをしています。

屋根の塗り替えで「下塗り」をするのは、お化粧をする前に下地を整えるのと同じで、とても大切な作業です。

目次

屋根の下塗りはなぜ必要?

【塗料をしっかりくっつけるため】

  • 屋根は、雨や紫外線でだんだん傷んで、表面がザラザラしたり、塗料が剥がれやすくなったりします。
  • 下塗り材は、屋根と新しい塗料の接着剤のような役割をして、塗料が長持ちするようにします。
  • 特に、金属の屋根はサビやすいので、サビ止め効果のある下塗り材が必須です。

【屋根を長持ちさせるため】

  • 下塗り材は、屋根の表面を保護して、雨や紫外線から守ります。
  • これによって、屋根が長持ちします。

【仕上がりをキレイにするため】

  • 下塗り材は、屋根の表面を滑らかにして、新しい塗料の色がムラになったり、下の色が透けて見えたりするのを防ぎます。
  • 特に、屋根の色を大きく変える時は、下塗り材で下の色を隠すことで、新しい色がキレイに出ます。

【新しい塗料の性能を最大限に引き出すため】

  • 新しい塗料には、暑さを防いだり、雨水を防いだりする機能がありますが、下塗りをしっかりすることで、これらの機能を十分に発揮させることができます。

☆下塗り材の種類

下塗り材には、屋根の種類や状態に合わせて、いろいろな種類があります。

  • シーラー: 屋根の表面を固めて、塗料が染み込みすぎるのを防ぎます。
  • プライマー: 屋根と新しい塗料をしっかりくっつけます。
  • サビ止め塗料: 金属の屋根がサビるのを防ぎます。

屋根の塗り替えも、松山市の屋根・外壁塗装、増改築の専門店 リフォームストアにお気軽にご相談ください♪

水廻りリフォーム・室内リフォーム・外構工事は
↓コチラ↓からどうぞ♪
https://www.reform-store.com/all-reform

【対応地域】松山市・伊予市・東温市・砥部町・松前町・久万高原町・今治市・西条市・新居浜市・四国中央市・大洲市・八幡浜市・西予市・内子町・伊方町

【ご対応工事】外壁塗装 / 屋根塗装 / 増改築 / 防水工事 / キッチン・バス・水廻り / クロス・内装 / 外構・エクステリア /その他ご相談ください☆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
まずはお電話で相談♪
(10:00~18:00)
無料のお見積もり依頼はこちら