ご相談・お見積もり無料!
089-904-5683
[電話受付時間]9:00~18:00 年中無休
24時間受付中
[受付]9:00~18:00 年中無休
屋根の葺き替え工事を行うことで、屋根の耐久年数を上げることができるだけでなく、住宅の外観を変えることができるのでイメージチェンジにも繋がります。
ただ、屋根の葺き替え工事ってどれくらいの工期でどんな流れで行われるのか気になりますよね。
そこでここでは屋根の葺き替え工事の工期やその流れなどについてご紹介したいと思います。ある程度の日数を把握することで、実際に工事をする際の大幅な目安にもなるはずです。
屋根の葺き替えではカバー工法を用いることが多いのですが、平均の工事日数としては1週間〜10日くらいになります。ただし注意点としてはここでの工事日数は作業の日数だと言うことです。
つまり足場を組む工事などは含まれておりませんので、純粋な葺き替えの作業日数ということになります。また、外での作業になるため、天候にも左右されやすく、塗装会社が土日が休みであったり、雨などの天候の際は作業が長引くこともあります。
そのため、半月くらいが実際の工事の日数として挙げられるのではないでしょうか。
ではスレート屋根の葺き替えの工程などについても見ていくことにしましょう。
ここでは葺き替え工事の流れや日数についてご紹介したいと思います。
上記がスレート屋根の葺き替え工事の流れや日数になります。もちろん先述したような天候によって左右されることもありますので、大体の目安として把握されておくと良いかと思います。
屋根の葺き替え工事を検討した際にどうしても気になるのがスレート屋根自体の耐久年数ですよね。いわゆる寿命です。一般的なスレート屋根の寿命は約20年〜30年と言われております。
厚型のスレート(セメント瓦)である場合は30年〜40年が一つの目安になります。もちろん両者ともに定期的な点検やメンテナンスを必要とします。
メンテナンスを行わないと屋根の劣化が進行し劣化速度も早まります。メンテナンスの内容としては、
などが挙げられます。
つまり屋根を長く良い状態で維持するためには定期的なメンテナンスが付き纏ってきます。もし、最近屋根の事を忘れていたかも、、、と思った方は今の現状の確認だけしておくと今後のメンテナンスの計画も立てやすいかと思います。
ではそんな住宅の屋根ですが屋根が劣化してしまう要因や原因は何なのでしょうか。
住宅の屋根が劣化してしまう主な原因として挙げられるのが、
などが挙げられます。
屋根は住宅を天候から守ってくれている大きな部材でもあるのでどうしても自然災害などで劣化してしまいます。そのため、ほとんどの住宅の屋根は経年劣化によって屋根が劣化してしまいます。
住宅の屋根は定期的なメンテナンスが必要です。
屋根の葺き替え工事をすることで美観を維持できるだけでなく、機能面も維持することができます。
ぜひ屋根について思い立ったのであれば定期点検を実施されてみてください。