「家の塗り替え勉強会」 の予約はこちら

高齢者向けのバリアフリーリフォームのメリットとデメリット

バリアフリーのメリットデメリット

高齢者向けのバリアフリーへのリフォームを考えている方も多いのではないでしょうか。

ただ、バリアフリーのリフォームと言ってもどこからどこまでをリフォームすれば良いのか、そしてメリットだけでなくどんなデメリットがあるのかなどは気になりますよね。

そこでここではそんな高齢者向けのバリアフリーリフォームのメリットやデメリットについてご紹介していきたいと思います。

目次

高齢者のバリアフリー住宅について

バリアフリー住宅

高齢者のバリアフリー住宅は、上下移動が難しくなる高齢者に配慮して、段差の少ないフラットな構造を持つのが特徴です。

バリアフリーとは障壁がないという意味があり、また、物理的、精神的な障害を取り除くことを指します。

日本では主に高齢者や障がい者向けの住宅や施設において、バリアフリーの配慮や取り組みが見られます。

バリアフリーの種類は実に様々で、

  • 住宅だと玄関にスロープを設置したり
  • トイレやお風呂に手すりを付ける
  • 浴室の床を滑りにくくしたり
  • バスタブを低くして入浴や入浴の介助をしやすくする
  • 各部屋を行き来しやすく、洗面所を車椅子で利用できるようにする
  • 空間を広く設ける
  • 引き戸にする
  • 照明器具のスイッチは大きなものを選び、簡単にON・OFFできるようにしたり

などなどたくさんありますよね。

また、キッチンのバリアフリーの種類としては、IH調理器具の導入、高さを変えられる昇降機能付きの調理台の設置なども挙げられます。

このように、バリアフリーとはあらゆる部分に不便がないかを考えたり配慮することでもあるのです。

あわせて読みたい
リフォーム詐欺の手口や対処法とは?見分け方や相談窓口について 住宅のリフォームを考えた時に適正な価格でリフォームしたいと考えるのは皆同じですよね。しかし、その思いとは裏腹に悪質業者によってリフォーム詐欺が横行しているこ...

高齢者向けバリアフリー住宅のメリット・デメリット

メリットとデメリット

ここからは高齢者向けにバリアフリー住宅にリフォームする際のメリットやデメリットについても触れたいと思います。

メリット

補助金制度が用意されている

高齢者向けバリアフリー住宅にあるメリットはやはり、補助金制度が用意されていて、予算以上の配慮が行えることにあります。

工事費用や補助される金額の上限はありますが、それでも補助金制度が使えることは大きいです。
バリアフリー目的の改修であれば、減税対象となって所得控除による還元が受けられる可能性があります。

年齢に要介護や要支援の認定、障がいを抱えているか否か、親族の同居人などの条件はあるものの、こちらも見逃すことのできない制度です。

介助のしやすさ

そして転倒リスクの軽減や介助のしやすさ、部屋ごとの温度差が小さくなるといったメリットもあります。

具体的にどんなメリットが得られるかは、改修する部分や範囲にもよりますが、本格的な高齢者向けバリアフリー住宅だと、これらの恩恵が受けられます。

光熱費を抑えることができたり、耐震性や耐久性に期待できる住宅が手に入るのも見逃せないところです。

高齢者にとって住みやすい家、そして介助する人にも優しい家にもなりますので、バリアフリー住宅はとても魅力的でもあります。

ただ、メリットがあればデメリットもあります。次はバリアフリー住宅におけるデメリットについていくつか紹介します。

デメリット

費用が高額になりやすい

高齢者向けバリアフリー住宅のデメリットは、費用が生じて高額になるのが問題点の1つで、しっかりと計画的に資金を用意する必要があることです。

非バリアフリーの場所での対応

それから段差がなくなる分、外からホコリや虫が侵入しやすくなったり、バリアフリーに慣れることで非対応の場所でうっかり躓きやすくなることなどもデメリットになるかもしれません。

手すりは高齢者にとっては便利ですが、必要のない人にとっては慣れるまで邪魔に感じますし、慣れても空間を狭く捉えてしまう点は変わらないかもしれません。

限られる敷地を改修するわけですので、どこか1つ空間を広く取れば、その分他が狭くなることは避けられません。

このようなデメリットや問題点はありますので、良し悪しを把握したり比較検討して、納得のいく住宅を手に入れたいものです。

高齢者は確かに住みやすくなりますが、高齢という制限が根本から解消されるわけではないので、バリアフリー化しても精神的な障壁は残り得ることに注意が必要です。

あわせて読みたい
リフォームでやっておけばよかった…と後悔しないためのチェック項目 「あぁ、リフォームでやっておけばよかった…」このように後悔しない為にもリフォームは事前にチェックしておくことが大切です。 家は3回建ててやっと理想の家が出来る...

まとめ

これから超高齢化社会に突入していく日本にとってバリアフリーというキーワードは切っても切れないかもしれません。

高齢者にとっても介助する人間にとっても利用しやすい環境にリフォームできれば良いですよね。

あわせて読みたい
リフォームするのに挨拶しなかったけど、あとからでも良いもの? リフォームをするのに近所に挨拶をしなかった、そんな時は注意が必要かもしれません。 「リフォームと言っても少しだけだし大丈夫だろう」 この判断があとあとになって...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次